都知事もドイヒーですが、
宇都宮の小学校の給食ででたタケノコにセシウム検出の
ニュースほとんど 報道されないですね。

宇都宮市は11日、市内の小学校で10日に提供した学校給食のタケノコご飯のタケノコから、基準値(1キロ当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
市によると、10日の給食で同校児童531人が食べたタケノコごはんを簡易検査したところ、基準を超える放射性セシウムが疑われたため、栃木県林業センターで精密測定。その結果、最高で234ベクレルを検出した。
県環境森林部がタケノコの出荷者に事情を聴いたところ、出荷制限がかかっていない宇都宮市産に、出荷制限区域のタケノコが交じっていた可能性があるという。
どうなったのかなぁと、検索してみたら

宇都宮市立横川西小学校の給食に使われたタケノコから、国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超える最大で同234ベクレルの放射性セシウムが検出された問題で、市は12日、たけのこご飯を含む調理済みの給食の精密検査で放射性物質は検出されなかったと発表した。
市教委は硬い皮をむいたり、あく抜きをしたりしている間に除かれたとみている。
タケノコを採った宇都宮市の男性が、出荷制限区域の同県大田原市産と、制限のかかっていない宇都宮市産を混ぜて出荷したことが判明しており、県が詳しい経緯を調べている。
簡易検査で検出されて、
精密検査でも検出されて、
次の日になったら、硬い皮むいたり、あく抜きしてセシウムも抜けたよ。
だから安心して。ウフっ。
・・・・???
さっぱりよくわかりません。
なんで こうなっているのでしょうかね。
未来の担い手の子供たちには
安心・安全なごはんを食べてもらいたいです。
もやもやした気持ちで、
今日は なすの煮びたしでもつくります。
スポンサーサイト